地域医療支援病院|一般社団法人 能代市山本郡医師会立

能代山本医師会病院 信頼の医療を地域のため

神経内科・もの忘れ外来

神経内科・もの忘れ外来

 神経内科は、中枢神経(脳や脊髄)、末梢神経、筋肉が障害されて出現した症状を扱う診療科です。内科の一つの分野です。最近では脳神経内科と案内している医療機関もあります。これらの器官が障害されると、考えたり、覚えたりすることができなくなったり、上手に体を動かしたりすることが困難になります。症状としては、手足に力がはいらない、歩きにくい、ふらつく、むせる、しゃべりにくい、ものが二重にみえる、けいれん、もの忘れ、頭痛、しびれなど多彩です。病歴と診療所見に加え、頭部CT・MRIなどの画像所見から、病気にアプローチします。
 神経内科と間違えやすいのが精神科、心療内科です。精神科が「こころ」の病気を診る科です。また、心療内科は「こころ」の病気がもとで体に異常をきたしたような病気を取扱います。神経内科で「こころ」の病気を扱うことはできませんが、認知症やてんかんは神経内科、精神科どちらでも診察が可能です。当院の外来でも、神経内科に加え、「もの忘れ外来」を併記しており、認知症の診断も行っております。

診療
午前 佐藤 雄一
予約制
佐藤 雄一
予約制
佐藤 雄一
長田 乾
(月2回)
予約制
〈9:00~15:30〉
午後 長田 乾
(月2回)
〈9:00~15:30〉

医師紹介(出身大学・資格)

神経内科部長 佐藤 雄一〈さとう ゆういち〉
福島県立医科大学(昭和57年)

神経内科専門医
日本内科学会認定内科医
応援医師 長田 乾〈ながた けん〉
横浜総合病院 臨床研究センター センター長

神経内科専門医