- 歯科口腔外科科長 畠山 成知〈はたけやま しげとも〉
- 新潟大学(平成15年)
<日本医学会分科会>
日本口腔科学会認定医
<日本歯科医学会分科会>
日本口腔外科学会認定医
日本有病者歯科医療学会認定医・専門医
歯科口腔外科
歯科口腔外科
歯・歯肉を含めた顎・口腔領域に生じる疾患に対し、患者さんによっては医科と連携して全身状態を考慮し、治療する診療科です。当科は2014年に開設、2016年には日本口腔外科学会の准研修施設(口腔外科指導医と連携した一定の診療実績および学会・論文発表などの学術実績を有し、更新も義務付けられ、認定医・専門医の養成が可能)に認定され、地域歯科医療に貢献できるよう努めております。
<当科の基本方針>
1.歯科口腔外科疾患の二次医療の実践
顎・口腔領域の外傷(軟組織や顎骨のけが)・炎症・良性腫瘍や嚢胞・粘膜疾患・唾液腺疾患
(耳下腺を除く)・顎関節疾患、難抜歯や歯科インプラントなどの治療に対し、入院・手術を
含めて対応しま す。病態により(悪性腫瘍、口唇口蓋裂、顎変形症など)、大学病院などの
専門機関へ紹介します。
2.有病者歯科医療の実践
高齢化が進行する日常の歯科診療で、全身的になんらかの配慮を必要とする基礎疾患を有した
患者(いわゆる有病者)への歯科医療です。医科主治医に病状や注意事項を確認し、外来また
は短期入院での安全な医療提供に努めます。
3.入院患者に対する歯科医療の提供(周術期等口腔機能管理)
がん治療や胃瘻造設術等で、口腔内症状の発見・治療および口腔衛生管理によるQOL向上(歯
科的支援)に努めます。入院中も一般歯科(虫歯や入れ歯など)の応急対応をします。退院
後、近医歯科あるいは歯科訪問診療での治療継続をお勧めします。
診療 | 月 | 火 | 水(手術日) | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
予約制 (9:00~16:00) |
畠山 成知 | 畠山 成知 | 畠山 成知 福田 雅幸 |
畠山 成知 | 畠山 成知 今野 泰典 |
《ご予約・お問い合わせ》
予約せず来院された場合、長くお待ちいただくか、別の日に予約をお取りいただきます。
電話・FAXによる予約申込書(歯科口腔外科)
歯科口腔外科 0185-58-3382(直通) FAX 0185-58-3561
診療実績
中央手術室での全身麻酔手術 | |
---|---|
2014年 | 39例 |
2015年 | 56例 |
2016年 | 59例 |
2017年 | 63例 |
2018年 | 71例 |
2019年 | 85例 |
症例は埋伏歯が最も多く、他に顎骨嚢胞、良性腫瘍、顎骨骨髄炎、顎骨骨折、唾液腺疾患、顎関節疾患、障害者歯科など。 |
医師紹介(出身大学・資格)
- 応援医師 福田 雅幸〈ふくだ まさゆき〉
- 秋田大学医学部附属病院教授
日本口腔外科学会専門医・指導医
日本口腔科学会認定医・指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医・指導責任者(歯科口腔外科)
日本口腔腫瘍学会暫定口腔がん指導医
日本有病者歯科医療学会認定医・専門医・指導医
日本口腔インプラント学会専門医・指導医
日本顎顔面インプラント学会指導医
- 応援医師 今野 泰典〈こんの やすのり〉
- 秋田大学医学部附属病院助教
日本口腔科学会認定医
日本口腔外科学会認定医
日本有病者歯科医療学会認定医